供養について

源光寺では、「永代供養」「納骨墓」「ペット墓地」のご相談を承っております。
亡くなった方の冥福を祈り、亡くなった方と対話することで悲しみを癒し、その方との関係を心の支えにすることができるのが供養です。
また、供養をした場では接した家族・親戚・知人など人との繋がりを再認識しますので、そういったことから絆を一層深めることができます。

永代供養

永代供養も、亡くなったあとに生前の想い出や実績を偲び、感謝の気持ちを霊前に伝える供養の一つです。永代供養なら個々の墓石を建立しないため、その後に何か負担になるのではとご心配される方には最適です。
墓地の継承者がいないとお困りの方は、お気軽にご相談ください。

納骨墓

お墓は永代使用が前提となっているため、墓石と永代使用権を購入後、維持管理費用を納め続けていれば、子々孫々までお墓を引き継ぐことができます。お墓では、遺骨が埋葬されている場所に線香を炊いたり、供花やお供えをしたり通常の伝統的なイメージの儀礼を行えます。また墓石の下に遺骨を埋葬するため、故人と対面した気持ちでお参りすることができます。

ペット納骨墓

近年はペットも「家族の一員」として、手厚く供養しお墓に埋葬する、という形が定着してまいりました。
源光寺では大切なペットの成仏を祈り、納骨供養を行っております。
犬猫だけではなく、どんな種類のペットでも構いません。
心安らかに仏さまの世界へお送りしましょう。
※火葬は行っておりません。